10月も終わろうとしています。
11月は毎年恒例の奈良県にあります、宝山寺さんへお参りに行きます。
10人乗りのグランドキャビンに家族全員が乗って・・・
去年はおかんが死んで間もなかったので、お参りは控えさせてもらいました。
我が家自体は5人家族なんですが、そこに父親と妹二人と妹の子供二人で10人。
おかんが死ぬ前は、うちの次男はまだ生まれてなかったので、おかんがいた時も10人。
おかんがいなくなっても10人。
これから家族が増えていくのか・・・
減っていくのか・・・
家族の絆が深いほど傷つきやすいですが、傷の塞がりも早いように思えます。
この宝山寺様に行くのも、おかんがいないので少しためらいがありましたが、今まで行なってきた行動を取るということは、おかんはきっと喜ぶだろうし、順番にいなくなったとしても、続けていくことで繋がりを感じていけるのではないだろうかと・・・
そして、思い出を塗り替えていく事が前に進むことだろうとね。
時代は嫌でも変化していくわけですから、僕達も変化はしていかなければ・・・
未来は嫌でもやって来ますからね。
人間もアップデート( ̄ー ̄)ニヤリ
大丈夫、大丈夫。
サポートメンバー 剛成